SSブログ

「起きているパンダが見たい!」小さな孫連れで上野のパンダを楽しむ初心者ガイド [パンダ]

コピーリーリーRIMG9857.jpg
♂リーリー
コピーシンシンRIMG9542.jpg
♀シンシン

上野動物園には、オスのリーリーとメスのシンシン、共に
8才のパンダがおり、パンダ舎は老若男女を問わず大人気。これからは動物園をゆっくり楽しむのに好適な季節なので、たまにはお孫さんと一緒にパンダを見に行こう かなと考える方も多いのでは。

10
月は幼稚園や学校の遠足などの団体や海外からの観光客も多いので、平日でもかなり混雑する日があるようです。でも、せっかくパンダを見に行ったのに寝ていた・・・ということもままあります。

そこで、小さなお孫さんたちと一緒に上野動物園のパンダ観覧を楽しむコツを考えてみました。


コピーシンシンRIMG9616.jpg

RIMG9645のコピー.jpg


パンダといえばタケを食べる可愛らしい姿をイメージしますが、パンダは「食べて~寝る」を繰り返す動物で、起きている時間は食べることにほとんどの時間を費やし、睡眠時間は1日に1016時間といわれています。


RIMG8446のコピー.jpg

この季節のパンダは、天候にもよりますが9時半の開園から午後3時頃までは屋外のふたつの展示場に1頭ずついます。(2頭が使う運動場は時々入れ替るのでボードで確認)

コピーリーリーRIMG9655.jpg
リーリー、木の股に置かれたニンジンを発見

コピーシンシンRIMG9639.jpg
シンシンはオヤツを求めてハンモックを捜索中

RIMG9431のコピー.jpg
リーリーは隅っこで寝るのが大好き
展示場に姿が見えない時は一番奥の隅っこで昼寝中

RIMG8460のコピー.jpg
パンダは雨の日でも屋外にいることが多い
リーリーは、高い木の枝に隠れて雨宿りしながら昼寝


パンダは満腹になると寝てしまうことが多いので、上野動物園では、こまめにエサを交換するようにして、開園中にパンダが起きている時間が長くなるような工夫をしています。朝食で満腹になってしまい開園直後から寝ていることもありますが、エサ交換の直後は起きている確率が高いので、この時間にパンダ舎へ行ってみましょう

屋外展示場でのエサ交換は、午前11時半頃、午後1時半頃の2
午後
3時頃には、室内に移動してのエサ交換になります。
屋外ではパンダが寝込んでいてエサ交換ができない場合もありますが、室内への移動する時間が多少ずれてもパンダは必ず起きます。



コピーシンシンRIMG9258.jpg

コピーシンシンRIMG9028.jpg
タケにはうるさいシンシンは慎重にタケ選び

コピーシンシンRIMG9208.jpg
飼育員にオヤツをおねだりするシンシン

RIMG8966のコピー.jpg
昼寝から目覚めたけれどぼんやりしているシンシン


コピーリーリーDSC08399.jpg
リーリーは池の縁に寄りかかって食べるのが好き?

RIMG9242のコピー.jpg
美味しいタケに大満足のリーリー

毎日ではありませんが、午後4時前後にパンダの足腰を鍛えるための筋トレ(通称パンダ釣り)を実施。
展示場の上の方から釣り竿にさしたオヤツがおりてきますが、パンダの2足歩行を促すためにオヤツダが移動。

シンシンの2足歩行はかなりスムーズですが、体重約130キロのオスのリーリーがオヤツを追いかけてよちよち歩く姿に注目

コピーリーリーIMG9313.jpg

RIMG9337のコピー.jpg
オヤツに釣られてガラスにへばりつくリーリーの真剣な表情
時には勢い余ってガラスにぶつかる


さて、真っ先にパンダ舎に行ったのにパンダさんたちがぐっすり寝てしまっている場合は、他の動物を先に見に行きましょう


表門から近い東園にはパンダ以外にも、アジアゾウ、ホッキョクグマ、ゴリラなど、モノレールでも移動できる西園の方には、キリンやペンギンなど子どもに人気の動物がたくさんいます。


ホッキョクグマのデアちゃん

コピーRIMG9090.jpg
イタリア生まれのデアちゃんは4才のおてんばな女の子

RIMG9125のコピー.jpg

コピーRIMG9123.jpg

オヤツの時間(午後2時半~3時頃):
飼育員さんが名前を呼びながら左右に投げてくる小さく切った肉や魚、ソーセージなどをデアちゃんは上手にキャッチ

RIMG8301のコピー.jpg
プールに入れない日は土の運動場
骨付き肉にかぶりつくワイルドな姿を間近に見られることも


<ニシローランドゴリラの群れ>

今年の4月24日に、ニシローランドゴリラの群れに赤ちゃんが誕生し、モモカと名付けられた赤ちゃんはすくすく成長。母親のモモコの愛情溢れる子育てに癒されます。群れのボスである父親はイクメンですが、もうすぐ4才になる姉のコモモは妹に興味津々。コモモがなんとか妹を抱っこしたり、遊ぶチャンスを狙っている様子など見飽きません。


RIMG8489のコピー.jpg

コピーRIMG9453.jpg
ゴリラは母子密着の子育て
移動時は子が母のお腹にしっかりしがみつく

コピーRIMG8766.jpg
もうすぐ4才になる姉のコモモは妹に興味津々

コピーRIMG9714.jpg
最近はモモカが母親の背中に乗る姿も


ゴリラは午後4時まで展示されますが、天候や体調により早めに室内に移動することもあります。
ゴリラの群れの活動が活発なのは開園直後から午前中といわれるので早めの観覧がお勧め。


また、西園にはうさぎや羊などもいる子ども動物園があり、休日にはふれあい体験などのイベントもあるようです。


RIMG4176のコピー.jpg
(2013.3.22撮影)


上野動物園は午後5時敬閉園ですが入園できるのは午後4時まで。
動物によって展示されている時間が異なり、パンダ舎の最終観覧は午後4時45分。



入園したらまずは園内の案内図を入手しましょう!

★開園情報・展示時間やイベント情報などの詳細は公式サイトでご確認下さい★

上野動物園の公式サイト
  ↓
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/


上野動物園のジャイアントパンダ情報サイト

http://www.ueno-panda.jp/



<運がよければこんなシーンがみられるかも>

コピーRIMG9733.jpg

アジアゾウの背中に乗る飼育員さん


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。