SSブログ

実践海外旅行講座『リタイア世代的欧州パック旅行の活用術』 [海外旅行]

①ムダを省いて自分流の贅沢を楽に楽しむには?(その1)
15557481555752

定年退職後は、夫婦で海外旅行、それも、これまで日程的にも高値の花だったヨーロッパ方面に行ってみたいと考える方は多いと思います。
リタイア世代になった団塊男性には、企業戦士として家族のために働き続け、経済的なゆとりや長期休暇もままならずヨーロッパ方面の旅行は未体験という方も多いのではないでしょうか。自分が仕事で忙しくしている間に、奥さんや子供たちは一足先にヨーロッパ旅行を経験しているかもしれません。
私は、海外旅行歴20数回、そのうちヨーロッパ方面には8回行っていますが、初ヨーロッパは50代になってからです。シニア世代になってからヨーロッパへ行くようになった私の実体験をもとに『リタイア世代のヨーロッパ旅行』についてお話してみたいと思います。
155574915557501555751

私は面倒なことは専門家にまかせて自分の興味のある部分にこだわりたい方なので、すべて手作りの海外旅行よりも基本のインフラとしてパッケージツアーを利用することが多いです。
英語以外の様々な言語が公用語となっているヨーロッパ方面の周遊型旅行は、旅行会社のパッケージツアーを上手に利用するのが“ムダを省いて自分流の贅沢を楽に楽しむ”近道であると私は思います。

一昔前と違ってパッケージツアーもバラエティに富み、選択の自由度が高くなっており、自分の好みのツアー企画に巡り会える確率は高くなりました。
今や全くの個人旅行よりもコストパフォーマンスが優れているだけでなく、ツアーの選び方次第では満足度も高くできる可能性が高いのです。
15557531555754

新聞を開くと毎日のように目に飛び込んでくる旅行会社の「春のヨーロッパ旅行の広告」、どれも魅力的なうたい文句の大きな文字が並んでいます。

私と同世代の知人女性もそんな広告に惹かれて4月の「中欧旅行」に申し込んだ一人です。“4月だと安かったから”という大手旅行会社のツアーは「美しき中欧4カ国世界遺産周遊モニターツアー8日間」(プラハ、ザルツブルク、ハルシュタット、ウイーン、ブラチスラバ、ブダペストなどを観光)、本体価格は199,800です。
1555755

私が昨年10月に行った別の会社の「プラハ・ウイーン・ブダペスト8日間」¥329,000と比較すると訪問都市は似通っているのに大幅に安い本体価格です。(同じツアーの今年4月出発は¥298,000
ツアーの詳細日程は出発の1週間前位にならないと確定しませんが、パンフレットやネットに記載されているツアースケジュールを見れば、およその見当はつきます。

「中欧旅行8日間」のツアーを例にとって『リタイア世代的欧州パック旅行の選び方』を考えてみたいと思います。
私のツアー選びは、まず自分の今回の旅行スタイルを確認し、そのイメージや条件に合うものを探すことから始まります。
ツアー選びの大前提として最初に考えるのは、『旅のテーマ』(誰と何処へ、どんな旅をイメージしているか? )です。
ヨーロッパ旅行に行きたいけれど何処に行きたいかも漠然として考えがまとまらないときは、旅行会社のツアーパンフレットを色々集めて、ぱらぱらめくっている内にきっと行ってみたい場所が見つかるはずです。なるべくカラー写真が沢山使われているモノの方がイメージが浮かびやすいと思います。

『旅のテーマ』が決まったら、具体的なツアー選びにはいります。
この作業には、ツアーパンフレットの他に市販のガイドブックなどが手元にある方が効率的です。インターネットの情報収集も良いのですが、最初からあまり手を広げすぎると、収拾がつかなくなるので必要な箇所のみ調べた方がよいでしょう。
15557571555758

パッケージツアーのチェックポイントを整理すると、
◆ぜひ行きたい・見たい・体験したい観光ポイントなどが基本コースに組み込まれているか?
◆旅行時期と日数の条件(同行者との調整を含めて:いつでもよいのか、何日間くらい?)
◆スケジュールは負担の多い移動が連続していないか?(各都市連泊が原則)
◆スケジュールの中に十分な自由行動が組み込まれていて、自分の行きたい場所・やりたいことができるか?(オプショナルツアーもチェック)
◆ホテルの出発・到着時間帯はゆとりのあるスケジュールか?(早朝出発・夜遅い到着が続かないか?)
◆今回の旅行にかけてもよい費用の目安(買い物やおみやげ代を除く)
◆利用予定ホテルの条件(ホテルのグレード、宿泊予定都市は代替都市でもよしとするか?)
◆ツアーの催行人数は適度か(最低何人から出発保証し、最大定員の制限は?)
◆日本からヨーロッパまでの往復は直行便利用か?(時間をロスする無駄な乗り継ぎがないか?)
◆利用予定航空会社で自分のマイレージが貯まるか? (マイレージの優先度はその都度状況による)

ところで、日本人の海外旅行は正月、ゴールデンウイーク、お盆休みという特定期間に集中するため、この期間に旅行しようと料金が高くなることを覚悟しなければなりません。現役世代はこの時期しか仕事が休めないなどの事情があると思いますが、料金が高い時期が必ずしも旅行先のベストシーズンではないこともあります。リタイア世代で旅行時期の選択が自由になるなら、割高になる時期は避けたいところです。

「中欧旅行8日間」ツアーの内容を比較検討した結果、私が感じたことなどコメントは次回以降に続きます。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。