寒い冬こそパンダ日和、上野のパンダたちも雪景色を堪能 [パンダ]
今年の冬の寒さは殊の外厳しいと感じていましたが、1月14日の成人の日、首都圏は7年ぶりの大雪で交通が大混乱。あれから1週間以上経ちますが、いまだに陽当たりのよくない場所などには泥を被って汚くなった雪の塊が残っています。
雪の日はもちろん、厳寒の時期は室内に引き籠もりになりがちな私とは反対に、寒い季節が大好きなパンダさんたちは大雪の日も戸外の放飼場で超活動的に過ごしたらしいのですが、あまりの大雪のためパンダ舎周辺の木の枝が折れたりして、観覧するお客様も危険な状態になったため室内に強制避難。翌営業日も除雪作業の騒音への配慮等もあって終日室内展示だったとのこと。年初来、パンダさんたちにとっては、ハプニング続きの上野動物園です。
(♂リーリー)
(♀シンシン)
17日の水曜日、上野動物園のパンダライブ映像でパンダさんたちが戸外に出ていることが確認できたので短時間の観覧ですが、『雪パンダ』の様子を見に行ってきました。
上野公園の中は、“歩行者通路”として除雪されたエリア以外はかなりの残雪。冷え込んではいましたが好天に恵まれた午後は思いの外多くの人で賑わっていました。
休園日には、職員総出で除雪作業をしたとのことですが、日当たりの良いパンダ舎の前にも除雪した雪の塊がたくさんありました。
今回の雪は、水分を多く含んだ雪だったため、雪の重みと強風で枝が折れてしまった木も多く、職員の方々は大変な思いをされたのではないでしょうか。
歩行者用通路として除雪されたエリア以外は凍った雪がたくさん残る園内では、当日も台車で雪を運ぶ職員の姿が見られました。
寒さが苦手なゾウさんたちは、室内展示でしたが、パンダさんたちは、雪が残った戸外の放飼場でいつもより若干ハイテンションに見えました。
★☆雪のカーペットでくつろぐリーリー★☆
大雪当日、雪の放飼場でアクティブに動き回り、隣地から垂れ下がった竹林の枝を自ら収穫して食したということを「毎日パンダ」さんのブログで知りました。
2足歩行しながら竹を収穫する姿はとても頼もしく見え、繁殖時に備えた筋トレの効果が感じられました。最近は、聞き慣れない物音にもすぐに順応できるようになったようです。
お茶目なバンブー王子?
いつもより大きな葉っぱだから色々遊べるね。
チュッパチャップス(?)、甘くて美味しいな
いつもはタケの匂いを嗅ぎ、うっとりしながら食べるリーリーですが、
ムムッ・・・・
大きく目を見開いたまましばしフリーズ。。。。
リーリーのフリーズ癖に慣れていないお客さんは、正月の餅でも喉に詰まらせたのか?とちょっと心配。
心配無用、何事もなかったかのようにいつもの表情に戻りました。
雪の中で食べるタケは、良い香りでとびきり美味しいな・・・
パンダの白黒模様は、雪の野山で目立たないための色だとか。
雪景色にすっかり溶け込んでいるリーリー
★☆食欲全開でも、繊細でお上品なシンシン★☆
雪は大歓迎のシンシンですが、スコップなどでの除雪作業騒音は苦手。聞き慣れない物音には敏感に反応してパニックになり、落ち着くまでは殆ど食事もできなくなってしまうとか。
そんな繊細なシンシンが平穏に過ごせるよう、飼育員さんたちは年初から対応に忙しい日々。
都心にあっても上野公園は自然が一杯
チュッパチャップス(?)手を添えて上品にくわえる
長い枝は両手を使って食べる
お水を飲む姿もどこかエレガント
水面に映る自分の顔を見ているのかな?
雪景色を見て、生まれ故郷の風景に思いを馳せる?
美味しい竹でないと食べないといわれるグルメなシンシン。
タケ選びは真剣勝負?
お口に一杯くわえたまま手を出すのはお行儀悪いって?
マジに選んでいるのよ。
雪を見ながら食べるタケはホントに美味しいわ!
さて、当日、室内の各お部屋には、スタッフ心づくしのプレゼントが用意されていました。
こんな大きな雪の塊、いったいどこから運んできたのでしょう。
どうやら、パンダ舎の屋上に積もった雪を、パンダさんたちが屋外に居る間に窓から投げ落としたみたいです。大変な作業だったと思いますが、とても愛情のこもったプレゼントですね。
素敵なプレゼントを発見した、パンダさんたちは、狂喜乱舞した(?)らしいのですが、私はその時間、別の場所にいて見逃してしまったのです。(涙・・・・)
私が戻ったときはもう、リーリーもシンシンも落ち着いていましたが、ハイテンションの余韻がなんとなく残っていました。
★☆お部屋にも雪のカーペット、ナイスな飼育員さんに座布団!★☆
おいらたちって、ホントにしあわせだなぁ
★☆今年は寒いから、次に雪が降るのが待ち遠しいわ★☆
そうだ、雪が降ったこと、臥龍の友パンに電話しなきゃ・・・・
外からお部屋に戻ってくると、いつもこの辺でリーリーの匂いがするのよね。
屋外から室内に移動するとき、リーリーは、シンシンのお部屋を通って自室に向かいます。
最近、リーリーはマーキングしながら移動しているとの噂・・・・
冷え込みが厳しそうな今週末あたり、首都圏に雪予報がでそうな予感。
次の雪パンダは、降りしきる雪の中で遊ぶ姿を生で見たい!
《オマケの情報》
ただいま、上野動物園の東園カフェ売店で、カフェラテ&パンダのマグカップを販売中。
数量限定とのことなのでお早めに!
パンダ来園記念缶バッジと持ち帰り用ビニール袋つきです。
コメント 0