スペインで最も美しい!『白い村・フリヒリアナ』・・・・2010年スペイン周遊旅行備忘録 [海外旅行]
グラナダからバスでマラガへ向かう途中、スペインで最も美しいといわれる白い村「フリヒリアナ」を訪ねました。
アンダルシア地方の白い村といえば岩山の斜面にはり付くように白壁の家々が立ち並ぶミハスが有名ですが、アルミハラ山麓になだれ込むように白い家並みが連なるフリヒリアナはとても素敵でした。
白い壁は頻繁に塗り替えて、いつでも白く美しい街並みを保つように住民たちが協力しあっていると聞きました。
細い道は小型車やオート三輪がすれ違うのも大変ですが、階段道の荷物運搬手段は?
コスタ・デル・ソルの玄関口、マラガからバスで20分ほどのこの町はイスラム時代から続く古い街並みを保存していることで知られているそうですが、まだ日本での知名度は高くないようです。
真っ白な家々を飾る色とりどりの鉢植えの花が旅人を楽しませてくれますが、フリヒリアナは狭い石畳の坂道や階段が多い町です。
ロバが今も荷物運びの現役とききましたが、ミハス名物の観光ロバタクシーはこの村にはなく、行き止まりも多く迷路のような街を散策するのは自分の足だけが頼りです。
《アンダルシア地方の街並み情報》
フリヒリアナは鉢植えの花で彩られた白い壁の路地がどこまでも続く魅力的な村でした。
★フリヒリアナ★
★コルドバの花の小路★
アンダルシア地方の街並みのイメージ写真には、『コルドバの花の小路』がよく使われますが、“この写真に見えるのがすべて”というほど狭いエリア。
観光客が集中する時間帯には記念撮影もままなりません。
thisisajinさん、あんぱんち~さん、お立ち寄りありがとうございます。
by ジョージ (2012-02-12 14:04)